2019年10月
酷い不具合
http://pso2.jp/players/news/25033/
http://pso2.jp/es/players/news/?id=6226
http://pso2.jp/es/players/news/?id=6219
詳しいことは公式にて。
騒動の感想としては「なんだこれ☆…なんなんだよこれ(素)」って感じですよね、とりあえず…
バグの内容の詳しい言及は避けますが(間違った情報を拡散したらまずいし)、
もし言われている内容が事実であればトンでもないことだと思います。
もうこのゲームのシステムの根源すらひっくり返しちゃうような。
どうしてこんな重大な不具合を長い間放っておいたんだろう…気付かなかったのかな…
サインバーンは不具合!とかランコアは不具合!とか騒いでいるのが可愛いレベル。
真の不具合はここにあった。
能力追加の100%が実は100%じゃなかったっていう大事件もあったけど、
今回の事件もそれに劣らないくらいひどい話だなぁと思う。
そのときも結局お咎めがあったのかどうか…そういえば続報を聞いてないけど、どうなったんでしょう?
こういう不具合が起こった時は、やったもん勝ちオンラインとかいうけど流石にこれはまずいでしょ…
あくまでバグ、不具合を利用しての行動だから、もし分かったうえで今回の行動を起こした人が居たとしたら追跡して何かしらの対処をするべきだと思うんだけど。最悪ロールバックのようなことを検討すべき。
こういった不具合をなぁなぁで済ますと真面目にやっているユーザーが割を食うというか、心証がよろしくないから誰もが納得するような対応をしてもらいたいです。ただでさえEP6は最悪の状態なんだし。
まぁ前回の特殊能力追加の不具合のときもしっかり対応をしてもらいたいなって言及した気がするけど、
補填の内容が下方修正されたくらいしか覚えてないですね…
詳しい言及を避ける為にぼんやりとした文章になってしまったけど、
みんなはバグや不具合を利用したりしちゃ駄目だよって言いたかった。
やったもん勝ちオンラインなんてもんは本来は絶対許されないことですし。
バグの不正利用なんかをやってしまったらBANされても文句は言えませんからね。
でも本当に酷い不具合の内容だよなぁ…メンテを今日中に終わらせないで問題を徹底的に追及すべきだったと思う。
せっかくesのアルマのチップの絵柄がいやらしいって話題の記事を書いてたのに…
アルマの絵柄は凄く恵まれてると思う。正月のチップもよかったし。性能のほうはesをやってないから分からないんだけどね。
何を信じればいいのか分からないので終わり。
大和に行った…お話をします






キャラ二人で行くことにより再戦大和に二回いくという真面目くんっぷり。
このシーン、サブキャラで行くとよくスクショを撮ったりしています。僕だけですかね。
HeとPhで大和に行ってきました。ただそれだけなんですけどね。
感想と言っても「前半は敵をなぎ倒して大和の対空砲や主砲を壊しました、
後半は大和の艦橋にブラスターをぶち込みました」しかないんですけど。
なんというか、AISってステが固定化されているからやってて楽しくない…
AISは偶にやるから面白いんだなぁってつくづく思う。
ヤマトファクターも物凄い勢いでばら撒き…されているからぶっちゃけ行く意味、ある?って状態なんですよね。マイショで買ったほうが早いじゃん?みたいな。
それでも昔の習慣なのか二キャラで再戦も二回行っちゃいます。
二回目の再戦をやっている人が少ないのか、なかなかマッチングしませんが。
EP5の冒頭もEP6の冒頭でも大和を沈めてた気がするし、もしEP7なんてモノがあったら冒頭はまた大和を沈めに行くんじゃないのかなって気がしてきた。
たしかEP5の冒頭で大和が強くなった(XHでは挙動が変わった?)のと再戦大和が実装されたような気がするから、
EP7の冒頭でUH大和とUH再戦大和の実装!とか言い出しそうなんですよね…
新要素として道中で艦隊戦のカサドールのようにゼロ戦?が機銃掃射をしてくるぞ!とか一瞬良いアイディアかなって思ったけどストレス要素にしかならないわこれ。
UHマガツも現実のものになったし、UH大和が来てもおかしくない…と思う。
そのうちUHエルサーマザーデウスヴァーダーとか来るんだろうなぁって。
過去のボスがUHになったって嬉しいか?って気がしますけど。
UHになれば今のトカゲみたく素材類をばら撒きまくるかもしれないですね。
マザーファクター付ユニットとか今も貴重品だし。ばら撒きすぎるのもどうかと思うけどね。
防衛戦のほうが面白いと思うから大和なんかよりも防衛戦がたくさん来てほしいなと思ったので終わり。メインキャラでSHの防衛戦をしていたころが一番楽しかった気がする。
ひたすらレベリング
オーソドックスな初投稿です。
n番目のサブキャラが無事70レベルになりました。
戦塵をぐるぐる巡ってレベリングという正統派なやり方。端数?は経験値チケットを使う。
レベリングクエストも戦塵と暗影は人が居るからまだいいんだけど、
他のレベリングクエストには人があまり居ない印象でなあ…
マザーシップの奴なんかも人があんまり居ない印象がある。
ウォパルの奴は行かないからわからない。前は人が居たような気がするけど。
他のレベリングクエストには人があまり居ない印象でなあ…
マザーシップの奴なんかも人があんまり居ない印象がある。
ウォパルの奴は行かないからわからない。前は人が居たような気がするけど。
市街地の奴はダーカーが侵食状態で出てくるから地味に経験値がおいしい。
光属性武器を持っていけば大体なんとかできるし。ただ人はそんなに居た印象はない…
光属性武器を持っていけば大体なんとかできるし。ただ人はそんなに居た印象はない…
あとはウィークリーロドスを消化するついでにSHクエストをクリアして獲得メセタ+50%を使いボナキーを生産。毎日30人分やれば凄いことになるじゃんねぇwって思ったけど数人分やったら嫌になった。流石に毎日30人体制でボナキー生産は現実的ではない。出来ないことはないだろうけど…
メンテ直前の艦隊戦とボナキー生産だったらボナキー生産のほうがいいかなって感じ。
メンテ直前になると艦隊戦の戦利品がバジリス塗れになるからね。ディムもあんまり出なくなる気がするし。
メンテ直前になると艦隊戦の戦利品がバジリス塗れになるからね。ディムもあんまり出なくなる気がするし。
レベリングは楽になったけど楽しいかどうかは分からないので終わり。
ウィークリーもロドスだけならまだ…って感じ。それにTAとかが加わると手が付けられなくなる。
いろいろ拾うんだけども


艦隊戦で拾いました。上級鑑定しているところをスクショしたはずなんだけど、
「フキダシのみ表示する」設定になっていて戦利品の数とかのスクショを撮りはぐる…
もう見辛いから設定UIを前のに戻してよ…テストしててイケルカーナとか思うのかな。

個人的に見辛いぞ。
アイテムバッグ内の検索機能が一時期無くなったりしたんだから、一回このUIも無くしてほしいなって。というか定期的にUIが変わるのはなんでなんだ…?武器やクラスを壊すだけじゃ飽き足らないのか?せめてUIを選べたらなぁ…

あとトリトリに行ってたらミニラッピースーツを拾いました。
でもマイショを覗いてみてもそんなに高値はついてなかったです。無念。
でもマイショを覗いてみてもそんなに高値はついてなかったです。無念。
去年の戦道で拾ったブラックラッピースーツミニは数千万メセタとかで売れた気がするのになあ…
今年はミニラッピースーツのばら撒き…が多いんですかね。
今年はミニラッピースーツのばら撒き…が多いんですかね。
塩漬けしよ☆って思っても去年のクリスマス☆でその年に出てきたミニラッピースーツをばら撒くぞ☆してた気がするし塩漬けする気も起こらないなあ…
あとはシホウセイリュウなんかも拾ったんだけど、最近は☆15を拾ってもあんまり嬉しくないです。
最近は「うおおおいいね!絶対手に入れるぞ!」っていう感じの感情を感じない。
早くワイヤーや弓を使うような上級職ランボーの実装早くして。エトワールなんか争いの種になりそうで楽しみどころか「うへぇ」って気持ちしか無いです。ほら、僕は常に白字だし…
特にこれといったオチも話題もないので終わり。
戦艦潜入をやらないからやることが無いって言おうとしたけど今はサブキャラのレベリングがあるからやることがあるっちゃある…
あとばら撒かれたS級能力でHeの武器を作ろうって思ってたけど、
ロビアクとかマイクロミニパンツとかを買ったらメセタが無いw状態になってしまったので書き上げるのは暫く先になりそうです。ゆるして。