今回は結構ポジティブな意見が多いです。

今日はHuで行きました。

Huのフォトンブラストはソードの解式PAみたいな感じ。ナックルもなんか解式PAみたいな感じでした。
解式PA達はNGSを見越して作った可能性があるのか…?

スクラッチを回してみたり、マイショップにも物を出品して売ってみました。
どうやら売値から10%差し引かれてこちらの手元にメセタが入るみたい。なんだコレコレ。
あとマイショップで物を買うとこの子が「ありがとー」とか言うんだけど、別に君が売買してるわけじゃないだろ…となった。めちゃくちゃ細かい?

男キャラでもボディ2を選べば女キャラに変身できます。

昨日「使える髪型はコピー時にキャラたちが付けていた髪形だけかな?」とか言っていたけど、それは最初のキャラクリ画面だけの話らしく、コピー時点で登録していた髪形たちが使えます。

早速顔を作っていきますいきます。

肌のツヤのシェーダーを一番右まで移動させればスーパーぬるぬるモードになります。

身長の下限は143センチ?Baをひん剥くモードが無いからこれが正しい加減なのかは何とも言えない。
靴の厚さとかを考えると140センチくらいなんですかね。

肌の色の調整もちょっと手間取りましたね。ちょっと白っぽくなっちゃうような…

(旧国男キャラベースなせいか、ボイスが全然登録されてなくて)笑っちゃうんすよね…


新国と旧国のアクセサリー比較。まぁ遠目から見る分にはそこまで悪くはない…と思う。

アクセサリー類もコピーされた時点で登録していた物たちが使えます。

Baも色が変更できたりします。既存のカラチェンパスが使えなくなるらしいけど、旧国みたいにログインボーナスとかキャンペーンとかでちょいちょいN-カラチェンパスが配られるでしょう。恐らくね。多分きっとね。

お目目の調整。NGS対応の奴だけ目の大きさが弄れるみたいね。

旧国の瞳はクイズ!調節できないみたい…


NGS対応の髪型だと前髪の長さが調節できます。

とりあえずナグルスをしばき倒してきました。テスト期間中は十分楽しんでね的なメッセージも受け取る。

なんか敵の使っている武器がセレ武器とかに似ているような気がする。
ドールズは実は旧国のアークスの成れの果てなんです!とかそういうのはやめてくれぇ?
ザウーダンとかも居るし、実はここはナベリウスでアークスシップ的な物が何隻かここに墜落でもしたんじゃねえのかって気がしてきた。墜落で生き延びた連中がアークスシップの一部を使って街を作って、ここを開拓して、現在のセントラルシティに至る…って感じじゃねえのかって。なんか町の端っことか焦げていた?気がするし。だから微妙に文明が退化しちゃったんじゃ…まぁそこまで深い設定は無いか。レスタ草はマザーシップの成れの果て。
敵もちょいちょい見たことがあるモーションが多いですね。メデューナとかディアモスみたいな動きをしている奴とか居るし。
親の顔より見たザウーダンたちも居るし、やっぱりここはナベリウスじゃないか!
Huの動きはHeくらいの攻撃速度でHuの挙動をしているって感じで結構悪くない感じ。
滞空もし易いから空中戦も凄くしやすくなっていた。
ライジングエッジみたいなのとかでペチペチ殴ってもいいし、移動しながら切り刻む攻撃とかもあったから結構便利。
個人的にはFoでペチペチやるよりもHuとかでガンガン前に出るのが好きかなって感じ。今のところは。
パリィは要練習な感じ。でも使いこなせれば便利。というか使いこなせないとすぐに死ぬかレスタ草を頬張る羽目になる。僕は何十枚頬張ったことか…
ただ敵が遠くに居ると近づくのに時間が掛かっちゃう。まぁ近接の運命みたいなものだけどね。
戦闘面は案外悪くないなぁって感じ。昨日はキャラクリショックとファングに一瞬でやられて萎えたりとかして「つまんねぇゲームだなぁこれ」とか言っていた気がするけど、今日は悪くないって思ってる。

ナグルスをしばき倒してきたのでキャラクリのし直し。

瞼?や目尻を弄れば目の大きさを多少弄れるような、そうじゃないような…
シェーダーを一番左にすると目を瞑った状態になります。正直目を瞑った状態が一番可愛らしく見える。

なんか毛量の多い髪型なら誤魔化せるんじゃないのかなって気がしてきた。

なんだか眠そうな顔になっちゃった。
顔のパーツをもっと上に出来るようにって要望をしっかり出しておかないと。

アクセサリーのコスト類も足りなくなるとこんな感じで選べなくなります。
恐らくコストの上限開放も課金とかで開放されるでしょう。その際には喜ぶんやど?


NGSのデフォロビアクだと指が動きます。

旧国で追加したロビアクだとクイズ!指は動かないみたい…

記念撮影。なんかまだ顔に納得がいかない。


顔の幅が大きすぎるんじゃねえのかとか、光源が悪いんじゃねえのかとか色々考えたけど、これもうどうしようも無いゾ。

顔パーツの間隔を少し外側にしてみたけど変わりがないような…

泳げます。スタミナ的な物もないので力尽きて溺れることもないです。
でも泳いでいる途中で敵に襲われて死んだらどうなるんだろう。うつ伏せで浮いてくるのか、沈んで行っちゃうのか気になる所さん。INGMKみたいなことはないだろ、流石に。

どうやらその辺の壁によじ登ったりする機能は無さそうなので、気に生えている木の実とかはジャンプとかで回収する必要があるみたい。

ナックルも結構使い心地が良いです。火力も低くないし。

これ以上行けないゾって所にはやっぱり謎壁があります。
原神だとPIMNが「別のところに行こう」とか色々言ってくれたりしてくれるので、こちらもナビゲーターが欲しかったなぁと思う。


最後の方に顔の間隔とかを弄った状態で撮影してみた。影のせいでなんだか人生に疲れちゃった顔になってしまった。
かんそう:昨日よりかはいい感情を抱いています。不安な気持ちが少しだけ無くなった気がする。
キャラクリは顔のパーツの移動位置をもう少し上に出来るようになればいいなぁって。
体の一部(太ももとか二の腕とか)だけを大きくできる機能は特に試しませんでしたね。
マルチウェポンとか、他のクラスとかまだまだ試していないことが多いから明日どこまで追えるかが不安。
32人で敵を殴るのは楽しかったです。数の暴力は最高☆
スクショを撮ったりする時に夜光源だと困るから昼の時間が長くなってほしいなぁって。
原神だと昼とか夜とか好きな時間に調整できるけど、あれはプレイヤーが実質一人みたいなもんだからなぁ…
移動の距離が長いとちょっとダレるから何か乗り物とかが欲しいです。自転車とかバイクとか。
そういえばNGSもAIS的なロボとか出るんですかね。最新鋭兵器として用意しました!!って感じなのか、地中から掘り起こされたボルジャー〇ンって感じで出てくるのか…
明日に期待するので終わり。
誤字脱字、間違っているところがあったらごめんね。
「画像は『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト