サブキャラ向け。
これらの構成のユニットはUHで使うことを想定しています。
作り方はこちら。
「S級、イクスアレス、スタミナ?、アクスF、グレア、ブースト」

上記の構成のオールレジスト3とグレアを取り換えただけ。
この記事を書いている段階では「イクスアレス+オールレジスト3」が付いた材料の供給量が微妙だったり、高かったりするのでこちらも選択肢に入るんじゃないかなって。
作り方も簡単。6s構成なら
・6sまでユニットを拡張する。拡張の段階でアクスFをくっ付ける
・イクスアレス・ソールが付いた6s素材を三つ
・好きなグレアを2つ
・イクスアレスかグレアはスタミナ?がくっ付いている素材を選んだり選ばなかったりする。5つのうち3つスタミナ?がくっ付いていればとりあえずスタミナ4なら+40%で完封できる
・好きなブーストと+40%を使って終わり。報酬期間外ならグレアが落ちないように祈る
と大変お買い得になっております。ただ報酬期間とかじゃないとグレアが完封できない糞仕様になっていますが、ご理解をお願いします。あとメロンの強化させて頂きます。
使い心地もそんなに悪くない。グレアが付いたから防御力も高まってUH環境下では(たぶん)いい感じ。オススメのグレアは防御力とPPが他のグレアに比べたら大きく伸びるフォードルスグレア。
グレアの都合上、報酬期間外だと運頼み。いい加減ディバインウィルユニットとかも出てこないものかな。
「S級、ジソール、ステ?、スタ?、アクスF、グレア、ブースト」

作り方も至極簡単、
・本体ユニットを7sまで拡張する。拡張の段階でアクスFをくっ付ける。
・ジソール触媒を1個
・ステ?スタ?orスピ?が付いているグレアを2個
・ステ?スタ?orスピ?が付いている素材を1個
・トウオウ、フルベ、エスカ、イストリア、ファーブラなどを1個
・好きなブーストを入れて+40%でグレアが落ちないことを祈る
ジソール触媒やトウオウなどにステ?やスタスピ?がくっ付いていれば枠を節約できます。
あとステスタスピ3付グレアの値段が張ることも多いので、そういった場合はステスタスピ付ジソール素材を探したほうがいいかもしれない。過去の季節緊急などでばら撒き…された影響かそこまで高くない…はず。
共存素材がどれも高かったら、7sまで拡張した本体に先にステスタスピをくっ付けてからグレアたちをくっ付けるという手法もある。
「S級、イクスアレス、オリジングレア、ペルソナレヴリー、アクスF、ブースト」

スピリタ3をS級に置き換えてね。
作り方も素材があれば簡単。6s構成なら
・本体をソールレセプターを使ってイストリアソール、アクスFが付いた状態の6sまで拡張する。
・「イクスアレス+オリジングレア」の共存素材を2つ
・ペルソナレヴリーを3つ。
・好きなブーストを入れて+40%でイクスアレスとオリジングレアが落ちないことを祈る
正直平時では運に頼る要素が多すぎて作るのはあんまりオススメできないんだよなぁ…
ペルソナレヴリーとイクスアレスの共存素材を一個突っ込むことで不安要素がオリジングレアだけになるけど、それでも不安なことは変わりはないのがね…90%や95%でも落ちるし…
作り方はイストリアソールとアクスFをくっ付けた本体にダブルソールとダブルレヴリーの共存素材を三つ集めてスタミナ?が付いた素材を2つ突っ込んで下さい。
ただ各攻撃-20っていうのが気になる所さん。この構成を全身に着込んだら各攻撃-60!逆マナー盛りか何か?
「S級、ジソール、スピリタ?、グレア、アクスF、グランドスピリタ」

S8舞空とかを入れたらP8輝器が抜ける都合でPP-4されちゃうけど、舞空や滞空を優先したほうがいいと思います。
作り方は7sに本体をトウオウやエスカ、フルベなどとアクスFを付けて拡張してグレア2つとジソール触媒1個、スピリタ6因子のミラージュセル1個、グランドPPで完成。これでPP+32。S8輝器も居れればPP+36になります。グレアが落ちないことを祈って?(お祈り提案おじさん)
「S級、アプレンティスソール、ステ6、アクスF、グレア、ペルソナレヴリー、ブースト」

スピリタ3をS級能力に置き換えてね。
ステ200盛り特化ユニット。
昔作ったアプレンティスソールとペルソナレヴリーを組み合わせたユニットのパワーアップ版って感じですかね。
リバレイト因子のステ6を利用する必要はあるけど、結構手軽に作れる構成になっています。
・本体を7sまでアクスFをくっ付けて拡張
・アプレンティスソールとペルソナレヴリーの共存素材を3つ
・7sに拡張したリバレイトユニット1つ。このリバレイトか本体にイストリアソールと付けたいグレア埋め込む
・7sグレア1つ
報酬期間ならイストリアソールを付ける必要はないです。
素材さえあってリバレイトユニットがあれば作れます。
リバレイトとグレアは慟哭に行けば拾えます。多分。
報酬期間外だと拡張も大変だし、最後のグレアも運頼みになるのが難点。
でもPPもそこそこ確保できているし、ペルソナレヴリーの防御マイナスもグレアで撃ち消せるから便利っちゃ便利です。
こんなものですかね。まぁ面倒な人は交換ノヴェルにS級能力を埋め込んだりすればいいと思った。
ソール333フィーバーとかソール333ファクターかソール333フィーバーファクターとかでも充分だと思いますし。
グレアは強力だけど、報酬期間外だとどうしても運頼みになってしまうのが難点。
平時でも付けやすくなってほしいものだけど。
あともっと簡単で強い構成が無い物かなと思ったり。
分かり辛い所や、間違っているところがあったらコメント欄にてご指摘いただければ幸いです。
終わり。
ガデエテクラアブ〜をポンポン作れるわけないだろ!!って人に是非オススメ。
個人的にサブキャラや派遣キャラに着込むユニットのOP構成はこんなもんでいいんじゃない?って感じです。大変お買い得になっております。
これらの構成のユニットはUHで使うことを想定しています。
「S級、イクスアレス、スタミナ?、アクスF、オールレジスト3 、ブースト」


がっしりとした構成です。今オールレジスト3 ってどうなの?って感じだけど。
HPもPPもそれなりに確保できるしユニット因子も使わない、お手軽耐久寄り構成。
ただ三部位この構成にするとPhで使うにはPPが若干足りない。でも耐久がそれなりにあるから大概の攻撃を凌げる…はず。一発死のリスクはだいぶ減る。
ステが+25しかされないから攻撃力が低くなりがちなのが弱点?でもユニット自体にもステがくっ付いているのでそれらを考慮したり、時限でステを盛れたりもするから諦めないで。
作り方はこちら。
「S級、イクスアレス、スタミナ?、アクスF、グレア、ブースト」

上記の構成のオールレジスト3とグレアを取り換えただけ。
この記事を書いている段階では「イクスアレス+オールレジスト3」が付いた材料の供給量が微妙だったり、高かったりするのでこちらも選択肢に入るんじゃないかなって。
作り方も簡単。6s構成なら
・6sまでユニットを拡張する。拡張の段階でアクスFをくっ付ける
・イクスアレス・ソールが付いた6s素材を三つ
・好きなグレアを2つ
・イクスアレスかグレアはスタミナ?がくっ付いている素材を選んだり選ばなかったりする。5つのうち3つスタミナ?がくっ付いていればとりあえずスタミナ4なら+40%で完封できる
・好きなブーストと+40%を使って終わり。報酬期間外ならグレアが落ちないように祈る
と大変お買い得になっております。ただ報酬期間とかじゃないとグレアが完封できない糞仕様になっていますが、ご理解をお願いします。あとメロンの強化させて頂きます。
使い心地もそんなに悪くない。グレアが付いたから防御力も高まってUH環境下では(たぶん)いい感じ。オススメのグレアは防御力とPPが他のグレアに比べたら大きく伸びるフォードルスグレア。
グレアの都合上、報酬期間外だと運頼み。いい加減ディバインウィルユニットとかも出てこないものかな。
「S級、ジソール、ステ?、スタ?、アクスF、グレア、ブースト」

PhとかPPをたくさん盛る必要のあるクラスはスタミナ?をスピリタ?に差し替えたりして?
慟哭のおかげでヴァルナ、シバ、ミトラの各グレアが安い。別にアブソリュートグレアにしなくてもそれなりに強いし。
攻撃寄りにしたければヴァルナ、ミトラ、シバグレアを、防御寄りにしたかったらエクゼクルグレアを、防御もPPも欲しかったらフォードルスグレアを使って?
アンジュールやドゥミヌス、ベルージュはアブソの材料として割り切りましょう。これ単体をくっ付けるのは素材の値段的にも割に合わないです。
ただフォードルスグレアだけは高い。けどそれに見合う能力はある。PP+4は大きい!
作り方も至極簡単、
・本体ユニットを7sまで拡張する。拡張の段階でアクスFをくっ付ける。
・ジソール触媒を1個
・ステ?スタ?orスピ?が付いているグレアを2個
・ステ?スタ?orスピ?が付いている素材を1個
・トウオウ、フルベ、エスカ、イストリア、ファーブラなどを1個
・好きなブーストを入れて+40%でグレアが落ちないことを祈る
ジソール触媒やトウオウなどにステ?やスタスピ?がくっ付いていれば枠を節約できます。
あとステスタスピ3付グレアの値段が張ることも多いので、そういった場合はステスタスピ付ジソール素材を探したほうがいいかもしれない。過去の季節緊急などでばら撒き…された影響かそこまで高くない…はず。
共存素材がどれも高かったら、7sまで拡張した本体に先にステスタスピをくっ付けてからグレアたちをくっ付けるという手法もある。
「S級、イクスアレス、オリジングレア、ペルソナレヴリー、アクスF、ブースト」

スピリタ3をS級に置き換えてね。
ペルソナレヴリーの悪いところをカバーできる。
ただペルソナレヴリーをくっ付けるのに☆13シオンを因子材料として使う必要があるかも。
しかも報酬期間とかじゃないと100%完封ができないし、イクスアレスとオリジングレアの共存素材が結構な値段をする。イクスアレスやオリジン単体ならそこまで高くないから素材を自作してもいいかも。
各ステ+95とPP+10+α(ブースト分)と申し訳程度の各防御力が付いてくるから悪くはない。色んなクラスで使い回せるし、上級職みたいな各ステが欲しいクラスには嬉しい所さん。
作り方も素材があれば簡単。6s構成なら
・本体をソールレセプターを使ってイストリアソール、アクスFが付いた状態の6sまで拡張する。
・「イクスアレス+オリジングレア」の共存素材を2つ
・ペルソナレヴリーを3つ。
・好きなブーストを入れて+40%でイクスアレスとオリジングレアが落ちないことを祈る
正直平時では運に頼る要素が多すぎて作るのはあんまりオススメできないんだよなぁ…
ペルソナレヴリーとイクスアレスの共存素材を一個突っ込むことで不安要素がオリジングレアだけになるけど、それでも不安なことは変わりはないのがね…90%や95%でも落ちるし…
「S級、ダブルソール、スタミナ?、アクスF、ダブルレヴリー、ブースト」
とりあえずHPだけでもしこたま欲しい人向け。
流石にこの構成を全身に着込むのはやめたほうがいいと思う。
ダブルレヴリーやダブルソールは共存していることも多いから共存素材を使えばそれなりに楽に作れます。
アームやレッグに使うならS級はS7S8活気リアならS6守備かS6活気がいいと思った。S8以外の活気は慟哭に通っていればそのうち落ちます、多分。
作り方はイストリアソールとアクスFをくっ付けた本体にダブルソールとダブルレヴリーの共存素材を三つ集めてスタミナ?が付いた素材を2つ突っ込んで下さい。
ただ各攻撃-20っていうのが気になる所さん。この構成を全身に着込んだら各攻撃-60!逆マナー盛りか何か?
「S級、ジソール、スピリタ?、グレア、アクスF、グランドスピリタ」

PPドカ盛りセット。ミラージュセルやアビオンダスクやオーブに使えばジェネリッククラースレッグ的な存在になれるはず。おすすめのグレアはやっぱりフォードルスグレア。
S8舞空とかを入れたらP8輝器が抜ける都合でPP-4されちゃうけど、舞空や滞空を優先したほうがいいと思います。
ただこの構成だとPPは伸びるけどHPは伸びないからその辺は気を付けたほうがいいかも。
リアアビオンとミラージュセルを着込んでこの構成にしたら敵の攻撃が掠ったり、防衛戦の侵食戦闘機のミサイル多段攻撃とかで死ぬる。逆にノヴェルみたいな高耐久ユニットにこの構成を使っても大丈夫。
作り方は7sに本体をトウオウやエスカ、フルベなどとアクスFを付けて拡張してグレア2つとジソール触媒1個、スピリタ6因子のミラージュセル1個、グランドPPで完成。これでPP+32。S8輝器も居れればPP+36になります。グレアが落ちないことを祈って?(お祈り提案おじさん)
「S級、アプレンティスソール、ステ6、アクスF、グレア、ペルソナレヴリー、ブースト」

スピリタ3をS級能力に置き換えてね。
ステ200盛り特化ユニット。
昔作ったアプレンティスソールとペルソナレヴリーを組み合わせたユニットのパワーアップ版って感じですかね。
リバレイト因子のステ6を利用する必要はあるけど、結構手軽に作れる構成になっています。
・本体を7sまでアクスFをくっ付けて拡張
・アプレンティスソールとペルソナレヴリーの共存素材を3つ
・7sに拡張したリバレイトユニット1つ。このリバレイトか本体にイストリアソールと付けたいグレア埋め込む
・7sグレア1つ
報酬期間ならイストリアソールを付ける必要はないです。
素材さえあってリバレイトユニットがあれば作れます。
リバレイトとグレアは慟哭に行けば拾えます。多分。
報酬期間外だと拡張も大変だし、最後のグレアも運頼みになるのが難点。
でもPPもそこそこ確保できているし、ペルソナレヴリーの防御マイナスもグレアで撃ち消せるから便利っちゃ便利です。
こんなものですかね。まぁ面倒な人は交換ノヴェルにS級能力を埋め込んだりすればいいと思った。
ソール333フィーバーとかソール333ファクターかソール333フィーバーファクターとかでも充分だと思いますし。
グレアは強力だけど、報酬期間外だとどうしても運頼みになってしまうのが難点。
平時でも付けやすくなってほしいものだけど。
あともっと簡単で強い構成が無い物かなと思ったり。
分かり辛い所や、間違っているところがあったらコメント欄にてご指摘いただければ幸いです。
終わり。