初投稿じゃないです。
最近は暗い話しかしてなかったので今回の記事内は明るくなっております。大変お買い得です。

シーズン4のミッションパス受け取り期限は今週いっぱいなので100SGを払って色々回収する。
実質迷彩を100SGで買った気分。まぁ他にも色々手に入ったけどね。ファクターCカプセルとかミッションバッジとか。

デフォの納刀位置だと服によっては「えらいこっちゃ」な位置になっちゃうので気になる人は調節してね。

デフォの納刀位置でロビアクとかをすると腕を貫通しちゃったりするのでSSを撮影する人はポーズをさせながら適宜位置を調整したりしなかったりしろ。




かんそう:まぁそうね…タリスの迷彩で本型の奴ってモタブくらいでしたっけ?
武器の方のモタブを武器フォーム変更するとして、これで四種類くらいになるはず。
本を持ちながら戦うことを想定したキャラとかを作っている人にはいいんじゃないんでしょうか。
魔法使いキャラとか。
用途別のタリス毎に異なった迷彩や武器フォームを被せたら結構楽しいんじゃないのでしょうか。
支援用タリス(イクルシオクルテとか)やHeで使う用のタリスやFoでレザンするときに投げるタリスとか…(He用とFo用のタリスは使いまわせるような気がするけども)
個人的には本型のタリス迷彩は好きだから結構嬉しいです。まぁもう少し早く(EP4くらいで)実装して欲しかった気もするけども。そういやオークゥの三角定規ってまだ実装されてませんね。ひょっとして次のミッションパスの報酬ですかね。

撮影していて思ったけど、本型タリスを読むロビアク的な物とか欲しいですね。ファミ通を読むロビアクはあるから、同じような要領で…と思ったけど、クラースタリスを読み込む謎の人とかが出てきちゃうから現実味は無いか。実装されるとしても「モタブの禁書を読む先輩」みたいな感じでしょうかね。
魔法使いっぽいコーデとか、色々考えたいですね。結局浮かばなくて「いつものアーベントローゼでいいか」ってなっちゃいましたし。
あと今回は体形と顔を弄ったキャラで撮影をしたのですが「身長と体格が足らない」と思った。肩幅が狭い。靴を入れて170cmくらいの大きさで仕上げたけど、もう少し身長が欲しい。
EP4が一番楽しかったことを思い出しながら終わり。